『むちうち』に強い弁護士をお探しの方はお気軽にご相談ください!

後からむちうちの痛みが出てきた場合

  • 文責:弁護士 上田佳孝
  • 最終更新日:2023年9月8日

1 むちうちの痛みが後から出てきた場合の対処方法

交通事故によって、首や腰に衝撃が加わった場合、むちうち症状として痛みが出ることがあります。

このむちうちの痛みについて難しいのが、外見からでは怪我をしているのはわからない、被害者本人のみが自覚できる痛みであることと、事故直後は緊張で感じないけれども、しばらくたって痛みが出てくることがあることです。

事故直後に痛みがなくても、しばらくたってむちうちの痛みが出てきた場合には、すぐに病院を受診して医師に症状を伝える必要があります。

事故から2週間以内に生じた症状として、医師に診断書を書いてもらえれば、むちうちの痛みについての治療も保険会社から治療費を払ってもらえる可能性があります。

2 むちうちの痛みが後から出てくる場合に備えてすべきこと

むちうちの痛みは後から出てくることもあるので、事故直後に身体の痛みを感じなくても、必ず病院での診察を受けるようにしてください。

事故後に病院での診察をうけておけば、後から痛みが出た場合でも治療費等の賠償を受けることができます。

3 むちうちの痛みについてお悩みの方は

むちうちの痛みについてお悩みの方は、弁護士法人心までご相談ください。

弁護士法人心では、交通事故事件を集中して取り扱う交通事故に特化した交通事故チームの弁護士がご相談に乗らせていただいたおります。

交通事故チームの弁護士は、もともとむちうちの後遺障害を判断していた後遺障害認定機関に勤めていたスタッフから、むちうち症状等についての研修を受け、多数のむちうち症状の案件について取り扱いをしております。

ですので、交通事故によるむちうちの痛みでお困りの方に対して、弁護士法人心の交通事故チームの弁護士が、どのように通院をすればよいのか、医師に対してどう痛みを伝えればいいのか、どのような通院をすればしっかり賠償を求めることができるのかについて、しっかりとアドバイスをさせていただくことができます。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ